fc2ブログ

元気が出る人形展

2022117.jpg
診療台の前に置いてあって患者さんにとても人気のある人形たちですが、毎年その展示即売会が行われます。多くの患者さんにどこで購入されているのかを聞かれますが、今年も1月19日から25日まで横浜高島屋7階で行われますのでご興味のある方はお出かけください。

壁掛け時計

20200918.jpg
水漏れ被害で診療室の天井や壁はみすぼらしい状況ですが、夢のある明るい壁掛け時計を設置しました。北海道夕張市の「木の工房るか」さんの作品で、昨年工房に訪問させていただいてとても気に入った作家さんです。その時は買いそびれて後悔していましたが、夢のような話ですが横浜で展示会が行われるというので早速お伺いして欲しかった壁掛け時計を手に入れることができました。この診療台に座った患者さんの心を和ませてくれると思います。

木彫りの人形

2019816.jpg
何とも味のあるこの男の子と女の子の立ち姿が気に入りました。しばらく診療台の前からお目にかかります。

招き猫

2017126.jpg
招き猫の置物が仲間入りです。横浜タカシマヤで1/25〜1/31まで作者の田辺ヒデキさんの「元気が出る人形展」が開催されています。楽しい人形が沢山あってとても心が和みます。

フクロウ

20160829.jpg
目の前が壁になっていて殺風景だった診療台にフクロウを吊しました。他の診療台はいろいろと飾ってありますがここだけは置く場所もなく困っていました。旅行先で見つけ、気に入って買ってきたものですがチャーミングな顔が何とも言えません。

新しい装飾品

2015926.jpg
シルバーウィークを利用して骨休めに行ってきました。まったくのノープランで毎日街をぶらぶらしてきただけですがそこで仕入れた院内装飾の新参者とキシリトール入り歯磨き粉です。「上から目線」の犬とはコンセプトが違いすぎて若干浮いていますが赤いキャビネットとはよくマッチしています。旅先では必ずスーパーに立ち寄り口腔ケアグッズをチェックしてその国の歯科事情を確認します。アメリカに行くといつも子供用歯磨き粉を大量に購入してきてそれを院内で販売しています。今回購入したムーミンの国の歯磨き粉はキシリトール入りでフッ素濃度は1,000ppmです。キシリトールが入っているのでとても甘い味がして子供達には人気がありそうですがこの国は消費税が24パーセントでとても高いのが難点です。

新入り置物

201528.jpg
正月明けから書籍作りの真っ最中で休日返上で仕事をしています。自分の仕事は本日ほぼ終了しました。後は編集者に頑張っていただきたいと思います。延び延びになって予定よりも1年以上遅れましたがその分症例も充実し内容が濃くなりました。そんな慌ただしい毎日でしたがほのぼのとする新入りの置物が届きました。

Merry Christmas

20141224.jpg
サンタクロースからのプレゼントが大きな袋に入って届きました

クリスマスデコレーション

20141202.jpg
今年は拡張したテナント部分にディスプレイコーナーを作ったのでクリスマスデコレーションもここで行うことにしました。空調の問題か結露がひどくてまるで雪国のようになってしまいあまりよく見えず残念な状態になっています。

つるし雛

2014203.jpg
新年が明けてあっという間に2月になってしまいました。やらなければならないことが山積していて頭がパニック状態ですが待合室にホッと一息のつるし雛です。スタッフのお母様の手作りで娘さんを思う愛情あふれる作品でひな祭りまで待合室に飾ります。写真では表現できていませんが一つ一つの雛に心が込められており来院される患者さんの心を和ませてくれます。
プロフィール

kanahakihei

Author:kanahakihei
街の普通の歯科医院

カテゴリ
リンク
QRコード
QR